A |
「起動時」タブ: カタログを開いたときに自動的に行う処理を選択します。 |
B |
検索ダイアログボックスを開く: カタログを開いたときに、「検索」ダイアログボックスを自動的に表示します。 |
C |
マスターキーワードパレットを開く: カタログを開くときに、マスターキーワードパレットを自動的に表示します。 公開したカタログのマスターキーワードパレットを自動的にユーザーに見せたい場合に便利です。 |
D |
スライドショーを開始する: カタログを開いたときに、アクティブなギャラリーウインドウとスライドショーのオプションに基づいて、スライドショーを自動的に開始します。 スライドショーを表示するためには、オリジナルファイルが必要です。 スライドショーの詳細については、該当するページを参照してください。 |
E |
元のファイルにリンクしない: オリジナル画像のプレビューを不可にします。 これは、クライアントにオリジナルファイルなしでカタログを配布する場合などに便利です。 |
F |
スプラッシュスクリーンの指定: カタログを開いたときに表示するJPEGファイルを読み込みます。 ここに表示される画像が4秒間、カタログを開いたときに自動的に表示されます。 |
G |
「開く」と「消去」: 「開く...」ボタンをクリックしてカタログスプラッシュスクリーンとして使用するJPEGファイルを開きます。 「消去」ボタンをクリックすると、画像が削除され、スプラッシュスクリーンなしでカタログが開きます。 |